教員一覧
検索
>
教員紹介
女子美術大学 芸術学部 デザイン・工芸学科 ヴィジュアルデザイン専攻
教授
Joshibi University of Art and Design College of Art and Design Department of Design and Crafts Concentration in Visual Design
松山 智一
マツヤマ ノリカズ
昭和41年 9月17日
男性
研究分野
研究分野・研究内容キーワード
グラフィックデザイン
略歴
学歴
昭和60年 3月
三重県立桑名高等学校
普通科
卒業
平成 2年 3月
多摩美術大学
美術学部
デザイン科グラフィックデザイン専攻
卒業
芸術学士
職歴
平成 3年 4月
~
平成10年10月
株式会社 ビーンズ
グラフィックデザイナー
平成10年11月
~
平成14年 4月
フリーランス グラフィックデザイナー
グラフィックデザイナー
平成14年 5月
~
現在に至る
有限会社 松山デザイン
取締役/アートディレクター
受賞学術賞
平成 2年10月
東京TDC 入選
平成15年 7月
東京ADC 入選
平成16年 7月
東京ADC 入選
平成18年 7月
世界ポスタートリエンナーレトヤマ 入選
平成23年 4月
東京TDC 入選/Prize Nominee
平成23年 6月
Graphic Design in Japan 入選
平成24年 4月
東京TDC 入選
平成24年 6月
世界ポスタートリエンナーレトヤマ 入選
平成24年 6月
Graphic Design in Japan 入選
平成25年 6月
Graphic Design in Japan 入選
平成26年 4月
東京TDC 入選
平成26年 6月
Graphic Design in Japan 入選
平成27年 4月
東京TDC 入選
平成27年 9月
世界ポスタートリエンナーレトヤマ 入選
平成28年 6月
東京TDC 入選
平成29年 6月
Graphic Design in Japan 入選
平成29年 4月
東京TDC 入選
平成29年12月
東京TDC 入選
平成30年 1月
Graphic Design in Japan 入選
平成30年 4月
東京TDC 入選
平成30年 6月
第12回世界ポスタートリエンナーレトヤマ2018 入選
令和 1年12月
東京TDC 入選
「STRIPE」
令和 1年12月
東京TDC 入選
「FIVE」
令和 2年 1月
Graphic Design in Japan 入選
「FIVE」
令和 3年 1月
東京TDC 入選
「Miles」
令和 3年 1月
東京TDC 入選
「PROF」
令和 3年 5月
第13回世界ポスタートリエンナーレトヤマ2021 入選
「マイルス」
令和 3年 5月
第13回世界ポスタートリエンナーレトヤマ2021 入選
「ストライプ」
令和 4年 2月
Graphic Design in Japan 入選
「女子美術大学卒業制作展」
令和 4年 2月
Graphic Design in Japan 入選
「PRO」
令和 4年 3月
東京TDC 入選
「犬の十戒」
令和 5年 1月
Graphic Design in Japan 2023 入選
「女子美術大学卒業制作展ポスター」
令和 5年 1月
Graphic Design in Japan 2023 入選
「平野産業ロゴ」
令和 5年 1月
Graphic Design in Japan 2023 入選
「Plumbing Techno」
令和 5年 1月
Graphic Design in Japan 2023 入選
「女子美術大学入試ガイド問題集2023マーク」
令和 5年 1月
Graphic Design in Japan 2023 入選
「女子美術大学入試ガイド問題集2023表紙デザイン」
作品発表・著作等
展覧会、公演会
平成18年 7月
~
平成18年 8月
世界ポスタートリエンナーレトヤマ2006
富山県立近代美術館
平成23年 4月
~
平成23年 5月
東京TDC展
ギンザグラフィックギャラリー 他
平成23年 6月
~
平成23年 7月
Graphic Design in Japan 2011
東京ミッドタウン・デザインハブ 他
平成23年 6月
~
平成23年 6月
「近くで見えるもの、遠くで見えるもの。」
青山ブックセンター本店
平成24年 6月
~
平成24年 9月
世界ポスタートリエンナーレトヤマ2012
富山県立近代美術館
平成24年 6月
~
平成24年 7月
Graphic Design in Japan 2012
東京ミッドタウン・デザインハブ 他
平成25年 6月
~
平成25年 7月
Graphic Design in Japan 2013
東京ミッドタウン・デザインハブ 他
平成26年 6月
~
平成26年 7月
Graphic Design in Japan 2014
東京ミッドタウン・デザインハブ 他
平成27年 9月
~
平成27年10月
世界ポスタートリエンナーレトヤマ2015
富山県立近代美術館
平成28年 6月
~
平成28年 6月
東京TDC展2016
ギンザグラフィックギャラリー 他
平成29年 6月
~
平成29年 8月
Graphic Design in Japan 2017
東京ミッドタウン・デザインハブ 他
平成30年 6月
~
平成30年 7月
日本のグラフィックデザイン2018
東京ミッドタウン・デザインハブ
平成30年 8月
~
平成30年10月
第12回世界ポスタートリエンナーレトヤマ2018(IPT2018)
富山県美術館
令和 2年 7月
~
令和 2年 8月
日本のグラフィックデザイン2020
東京ミッドタウン・デザインハブ
令和 3年 7月
~
令和 3年 9月
第13回世界ポスタートリエンナーレトヤマ2021(IPT2021)
富山県美術館
令和 3年 7月
~
令和 3年 9月
第13回世界ポスタートリエンナーレトヤマ2021(IPT2021)
富山県美術館
令和 4年 6月
~
令和 4年 8月
日本のグラフィックデザイン2022
東京ミッドタウン・デザインハブ
令和 4年 6月
~
令和 4年 8月
日本のグラフィックデザイン2022
東京ミッドタウン・デザインハブ
企画・デザイン・ディレクション
平成11年 4月
~
平成12年 7月
「林立夫・他「GROOVE DYNASTY」コンサートパンフレット」
平成13年 1月
~
平成17年12月
「CHAGE AND ASKA コンサートパンフレット他」
平成13年12月
~
平成13年12月
「岩崎宏美「バラードベストコレクション〜夢〜」CDジャケット」
平成14年 6月
~
平成14年 8月
「「スローサマー パルコ」広告」
パルコ各店舗
平成14年 8月
~
平成14年 8月
「「パルコ名古屋店オープン」広告」
パルコ名古屋店
平成14年 8月
~
平成14年 9月
「パルコ「春のような秋」広告」
パルコ各店舗
平成14年 9月
~
平成14年 9月
「幻冬舎 山本文緒「ファースト・プライオリティー」装丁」
平成14年12月
~
平成14年12月
「パルコ2003正月広告「千客万来」」
パルコ各店舗
平成15年 2月
~
平成15年 3月
「「ハル。パルコ」広告」
パルコ各店舗
平成15年 5月
~
平成15年 7月
「「ナツ。パルコ」広告」
パルコ各店舗
平成15年12月
~
平成15年12月
「パルコ2004正月「猿」ポスター」
パルコ各店舗
平成16年 2月
~
平成16年 2月
「映画専門チャンネル「ムービープラス」VI」
平成16年 3月
~
平成16年 5月
「パルコ「ヤン・ヤンセン展」広告及びグラフィック」
パルコ渋谷店他
平成16年12月
~
平成16年12月
「パルコ2005正月「湯村輝彦・酉年」ポスター」
パルコ各店舗
平成17年 1月
~
平成17年 1月
「小学館 飯田朝子・湯村輝彦 「数え方クイズ100」ブックデザイン」
平成17年 7月
~
平成17年 7月
「幻冬舎 藤堂志津子「情夫」装丁」
平成17年10月
~
平成17年10月
「角川書店 モーニング娘。「アロハロ!安倍なつみ」写真集」
平成18年 6月
~
平成18年 6月
「ヨウジヤマモト2007S/Sパリコレ出品T-shitグラフィック」
パリコレクション会場
平成19年 3月
~
平成19年 3月
「パルコ・水着「SWIM DRESS PARCO」広告」
パルコ各店舗
平成19年 4月
~
平成19年 4月
「ozone 「つくるひと」ビデオインスタレーション」
リビングデザインセンターozone
平成19年 9月
~
平成19年10月
「パルコ「オトコラシサ」キャンペーン広告」
パルコ各店舗
平成20年 1月
~
平成21年12月
「ATTACHMENT パリコレ招待状他、アートディレクション」
平成20年 5月
~
平成20年 5月
「ozone「クラフトマーケット」」
リビングデザインセンターozone
平成21年 6月
~
平成21年 6月
「講談社ビーシー 和文ロゴタイプ」
平成21年10月
~
平成21年10月
「ワニブックス AKB大島優子写真集「優子のありえない日常」」
平成22年 4月
~
平成22年 4月
「パルコ「シンガポール店 オープン」広告」
パルコ シンガポール店
平成23年10月
~
平成23年10月
「STARHILL TEA SALON 店舗VI」
Starhill Gallery, Kuala Lumpur
平成24年 4月
~
平成24年 4月
「東京ドームシティ「G-SHOP」店舗VI」
東京ドームシティ
平成24年10月
~
現在に至る
「集英社「週刊プレイボーイ」エディトリアルデザイン」
平成25年 3月
~
平成25年 3月
「東京ドームシティ「BALL PARK STORE」店舗VI」
東京ドームシティ
平成25年 7月
~
平成25年 7月
「朝日出版社「専門家が答える 暮らしの放射線Q&A」ブックデザイン」
平成28年 6月
~
平成28年 6月
「アスペクト 高田宏治「ひどらんげあおたくさ」ブックデザイン」
平成29年 5月
~
平成29年 7月
「ユネスコ無形文化遺産・桑名「石取祭」袢纏デザイン」
三重県桑名市
平成30年 7月
~
平成30年 8月
「『女子美術大学・ラフバラ大学交流展覧会』ポスター、カタログ、他のデザイン」
女子美アートミュージアム
令和 2年 1月
~
令和 2年 2月
「『2019年度 女子美術大学卒業制作展・修了制作展』ポスター&DMデザイン」
女子美術大学内、及び学外
令和 2年 4月
~
令和 2年 5月
「『女子美術大学女子美術大学短期大学部入試ガイド・問題集2021』表紙デザイン」
女子美術大学内、進学相談会、その他
令和 3年 1月
~
令和 3年 3月
「『2020年度 女子美術大学卒業制作展・修了制作展』ポスター&DMデザイン」
女子美術大学内、及び学外
令和 3年 6月
~
令和 3年 7月
「『女子美術大学女子美術大学短期大学部入試ガイド・問題集2022』表紙デザイン」
女子美術大学内、進学相談会、その他
令和 3年 5月
~
令和 3年 9月
「栄進物流株式会社/運送トラックのアートディレクション及びデザイン」
愛知県愛西市
令和 3年 5月
~
令和 3年 9月
「栄進物流株式会社/社章デザイン」
愛知県愛西市
令和 4年 1月
~
令和 4年 3月
「『2021年度 女子美術大学卒業制作展・修了制作展』ポスター&DMデザイン」
女子美術大学内、及び学外
令和 4年 4月
~
令和 4年 5月
「『女子美術大学女子美術大学短期大学部入試ガイド・問題集2023』表紙デザイン」
女子美術大学内、進学相談会、その他
令和 5年 1月
~
令和 5年 3月
「『2022年度 女子美術大学卒業制作展・修了制作展』ポスター&DMデザイン」
女子美術大学内、及び学外
令和 5年 5月
~
令和 5年 6月
「『女子美術大学女子美術大学短期大学部入試ガイド・問題集2024』表紙デザイン」
女子美術大学内、進学相談会、その他
作品収蔵
平成18年 8月
富山県立近代美術館
「ナツ。パルコ/NATSU.PARCO」
平成24年 8月
富山県立近代美術館
「ミラー・ズー/mirror zoo」
平成27年 8月
富山県立近代美術館
「花/Flower」
平成27年 8月
富山県立近代美術館
「枠/Frame」
平成30年 8月
富山県美術館
「生きる」
令和 3年 7月
富山県美術館
「マイルス」
令和 3年 7月
富山県美術館
「ストライプ」
担当経験のある科目
担当経験のある科目
女子美術大学
デザイン・工芸論A
卒業制作
ヴィジュアルデザイン基礎演習Ⅱ-B
ヴィジュアルデザイン演習Ⅰ-A
ヴィジュアルデザイン演習Ⅰ-B
ヴィジュアルデザイン演習Ⅱ-B
研究活動
所属学会・協会
公益社団法人日本グラフィックデザイン協会(JAGDA)、特定非営利活動法人 東京タイプディレクターズクラブ
社会貢献・活動
メディア報道
令和 3年11月
~
令和 3年12月
Tokyo TDC, Vol.32 – The Best in International Typography & Design
入選作品(2作品)画像掲載。
令和 3年 7月
~
令和 3年 9月
第13回世界ポスタートリエンナーレトヤマ2021 図録
入選作品(2作品)画像掲載。
令和 4年11月
~
令和 4年12月
Tokyo TDC, Vol.33 – The Best in International Typography & Design
入選作品(1作品)画像掲載。
令和 4年 7月
~
令和 4年 8月
年鑑『Graphic Design in Japan 2022』
入選作品(2作品)画像掲載。
基本情報
メールアドレス
matsuyama12012@venus.joshibi.jp
(Eメール)
全て業績を表示する
業績を一部表示にする