ActiveAcademy
 
教員一覧
検索 > 教員紹介
女子美術大学 芸術学部 共通科目 准教授 
COSGROVE SIMON JAMES 
コスグローブ サイモン ジェームス    
昭和57年 7月 3日 
男性 
研究分野
研究分野・研究内容キーワード
20世紀音楽 
語学教育 
グレート・アメリカン・ソングブック 
明治維新以降の邦楽 
略歴
学歴
平成19年 3月 
Pembroke Colege, Cambridge University(MA) 修了   修士(Dept. of Music) 
平成15年 6月 
Pembroke College, Cambridge University(BA) 卒業 
平成16年12月 
東京日本語学校(長沼スクール) 卒業 
職歴
平成16年 9月 
~  平成17年 4月 
大和日英基金 奨学生 
平成17年 9月 
~  平成17年10月 
英国大使館(日本) インターンシップ 
平成18年 9月 
~  平成19年 8月 
Whitgift School 専任講師 
平成19年 8月 
~  現在に至る 
フリー 音楽家・翻訳者 
平成23年 4月 
~  平成29年 3月 
女子美術大学 非常勤講師 
受賞学術賞
平成12年 5月 
Walter Todds Bursary 
平成14年 6月 
Hansen Prize for outstanding achievement in the arts 
平成15年 6月 
University Prize for outstanding practical performance 
平成15年 9月 
Daiwa Scholarship 
作品発表・著作等
作品発表
「Simon Cosgrove Trio meets the Okazaki Bros」 平成31年 1月 www.simoncosgrove.net
「Tokyo Sessions (東京セッション)」 平成30年 7月 http://blog-jazztokyo.diskunion.net/Entry/39731/
「「伊豆の踊り子」」 平成30年12月 http://www.rhymoi.com/
「Open all hours」 平成27年 3月 
「Always Smiling」 平成25年12月 
「Treading Water」 平成21年12月 
「Songs of Japan, Memories of an Era」 令和 1年12月 
「Trust」 令和 3年 9月 
展覧会、公演会
平成27年 4月 
~  平成27年 4月 
「題名のない音楽会」 テレビ朝日 
平成26年10月 
~  平成26年10月 
Manly Jazz Festival, Simon Cosgrove Trio オーストラリア 
平成30年 6月 
~  平成30年 6月 
JAZZ PICNIC ステッチギャラリー、玉川上水 
平成30年 8月 
~  平成30年 8月 
出雲崎ストリートジャズ 出雲崎、新潟県 
平成30年 9月 
~  平成30年 9月 
スクールジャズコンサート 甲府、山梨県 
平成30年 9月 
~  平成30年 9月 
さいたま新都心ジャズフェスティバル けやき広場2、サンクンプラザ、埼玉県 
平成30年12月 
~  平成30年12月 
チャペルジャズコンサート 蕨福音自由教会、埼玉県 
平成31年 2月 
~  平成31年 3月 
SEIKO JAZZ 2 全国(東京、大阪、仙台、香川、久留米、名古屋) 
平成30年12月 
~  平成31年 1月 
年末年始JAZZ 福生市、練馬区、新宿区 
令和 1年11月 
~  令和 1年11月 
BBC Proms in Japan 渋谷 
令和 1年 8月 
~  令和 1年 8月 
出雲崎ストリートジャズ 出雲崎、新潟県 
令和 1年 7月 
~  令和 1年 7月 
宮の森ピアノ教室発表会 りするホール、立川 
令和 1年 9月 
~  令和 1年 9月 
中洲ジャズ2019年 中洲 
令和 1年11月 
~  令和 1年11月 
Asuka Ouchi "Daydream" Live パシフィック・ビーナス 
令和 1年 7月 
~  令和 1年 7月 
Simon Cosgrove Trio meets the Okazaki Bros CD release tour 東京 
平成31年 3月 
~  令和 1年11月 
偶然劇場 偶然劇場、麻布十番 
令和 1年 6月 
~  令和 1年 6月 
Steve Sacks and Simon Cosgrove Duo Concert 山崎製パン総合クリエイションセンター 
令和 3年 3月 
~  令和 3年 4月 
第13回 お茶の水JAZZ祭 Online 明治大学アカデミーホール 
令和 3年 1月 
~  現在に至る 
女子美術大学美術館コレクション 女子美術大学アートミュージアム(オンライン) 
令和 2年11月 
~  令和 2年11月 
Jazz in Yatsugatake vol.4 八ヶ岳高原音楽堂 
令和 2年11月 
~  令和 2年11月 
Kids Jazz 横須賀 横須賀市文化会館 
令和 3年 3月 
~  令和 3年 3月 
Tokyo Big Band B Flat 赤坂 
令和 2年11月 
~  令和 2年11月 
Autumn Jazz Duo ユーラシアン 
令和 3年10月 
~  令和 3年10月 
出雲崎ストリートジャズ2021 出雲崎ストリートジャズ 
令和 4年 3月 
~  令和 4年 3月 
Pacific Showcase ギャラクシティ 西新井文化ホール 
令和 4年 9月 
~  令和 4年 9月 
Japan Jazz Pop Piano Competition TOKYO FM ホール 
企画・デザイン・ディレクション
平成30年12月 
~  平成30年12月 
「年末年始JAZZ」 
著書
「Sax World ジョニー・ホッジス奏法分析」 サイモン・コスグローブ 株式会社ホット・リバー 令和 3年10月 
「ベニー・カーター奏法分析」 サイモン・コスグローブ ホットリバー 令和 4年 4月 
担当経験のある科目
担当経験のある科目
女子美術大学 
英会話A 
英会話B 
英語Ⅰ 
音楽 
海外芸術研修ⅡB 
女子美術大学短期大学部 
英会話 
英語Ⅰ 
音楽 
研究活動
論文
「Twentieth-century Reinterpretations of Gagaku - A Confluence of Japanese and Western Philosophies」 単著、第一著者 Cambridge University Library 平成19年 3月 
「Chromatic Devices in the Songs of Antonio Carlos Jobim」 単著、第一著者 Simon Cosgrove 美学出版 女子美術大学研究紀要 令和 2年 3月 
「Using Lyrics From the Great American Songbook as an ELT Resource in Japanese Universities」 単著、第一著者 Simon Cosgrove 美学出版 女子美術大学研究紀要 令和 3年 3月 
「Haiku in the Great American Songbook - A study of Moonlight in Vermont」 単著、第一著者 Simon COSGROVE 美学出版 女子美術大学研究紀要 令和 4年 3月 
「Kimigayo and the Meiji Musical Aesthetic: A Comparative Study of Fenton and Hayashi's Anthems」 単著、第一著者 Simon COSGROVE 美学出版 令和 5年 3月 
MISC
「「Softly as in a morning sunrise」アドリブソロ及び分析」 その他 The Sax 平成26年 3月 
「「Cannonball Adderley 奏法分析」」 その他 Sax World 平成29年 4月 
「「John Coltrane 奏法分析」」 その他 Sax World 平成29年 8月 
資格・免許
平成20年 1月 
日本語能力試験1級 
平成 8年 6月 
Advanced Certificate, ABRSM 
社会貢献・活動
メディア報道
平成29年12月 
~  平成29年12月 
日本レコード大賞 (TBS) 松田聖子(SEIKO JAZZ) のバンドメンバーとしてテレビ出演。 
平成30年 3月 
~  平成30年 3月 
うたコン「作詞家・松本隆の世界」 松田聖子「SEIKO JAZZ」のバンドメンバーとしてテレビ出演 
平成31年 2月 
~  平成31年 2月 
フジテレビ「MUSIC FAIR」SEIKO JAZZ 2 
平成30年 1月 
~  平成31年 3月 
Daiwa Annual Review (Spotlight) 大和日英基金年次報告書 (スポットライト) 
令和 3年 3月 
~  令和 3年 4月 
BCA 表現者ビジネスカレッジ 、インタビュー 
令和 3年 8月 
~  令和 3年 8月 
BOSSA AOYAMA 2021月8月7日にブラジル大使館で収録された「BOSSA AOYAMA」に出演した。 
令和 4年12月 
~  令和 4年12月 
マクドナルド「Holiday McFlurry」CM マクドナルド「Holiday McFlurry」CMにサックス奏者として出演。 
令和 4年 4月 
~  令和 4年 4月 
Tokyo FM MUSIC BIRD Tokyo FM MUSIC BIRDラジオ番組にてインタビュー及び作品(CD「Simon Cosgrove Trio meets the Okazaki Bros」)紹介(2022/4/4収録)。 
令和 4年 7月 
~  令和 4年 8月 
Tokyo Calendar Tokyo Calendarのイベントにサックス奏者として出演。https://tokyo-calendar.jp/article/23962?page=2 
その他の活動
講師講演・学会発表
令和 1年 9月 
「大分県立豊府高等学校吹奏楽部 and エリック・ミヤシロ バンド」 大分県立豊府高等学校吹奏楽部 and エリック・ミヤシロ バンド 
令和 3年 6月 
「JEARA セミナー」 音と色 
令和 3年 8月 
「JEARA セミナー」 Composition 
令和 3年10月 
「JEARA セミナー」 映画音楽 
基本情報
メールアドレス
cosgrove11118@venus.joshibi.jp(Eメール)
全て業績を表示する 業績を一部表示にする