教員一覧
検索
>
教員紹介
女子美術大学 芸術学部 デザイン・工芸学科 ヴィジュアルデザイン専攻
教授
Joshibi University of Art and Design College of Art and Design Department of Design and Crafts Concentration in Visual Design
能見 英子
ノウミ エイコ
女性
研究分野
研究分野・研究内容キーワード
広告・映像
略歴
学歴
昭和56年 3月
埼玉県立秩父高等学校
卒業
昭和60年 3月
女子美術大学
芸術学部
産業デザイン科デザイン専攻
卒業
職歴
昭和60年 4月
~
昭和62年 3月
株式会社シマクリエイティブハウス
グラフィックデザイナー
昭和62年 4月
~
昭和63年 8月
株式会社21インコーポレーション
CMプランナー
昭和63年 9月
~
平成10年 7月
株式会社東北新社
CM本部
CMディレクター・プランナー
平成10年 7月
~
現在に至る
CM・映像ディレクター
CM・映像ディレクター
受賞学術賞
平成 3年10月
ACC CMフェスティバル、部門賞
「ライオン「植物物語」シリーズCM」
平成 4年10月
ACC CMフェスティバル、部門賞
「サッポロビール「黒ラベル」シリーズ」
平成 5年 6月
部門賞
「ワコール」商品CM」
平成 7年10月
ACC CMフェスティバル、入賞
平成 9年10月
ACC CMフェスティバル、入賞
平成10年 6月
部門賞
「森永乳業「アロエヨーグルト」CM シリーズ」
平成13年10月
ACC・部門賞
「永谷園 お茶漬け海苔」 CM」
平成14年 6月
ADC・映像部門 入賞
「資生堂 企業CM」
平成14年10月
ACC・部門賞
「資生堂 企業CM」
平成15年 6月
ADC 映像部門・入賞
「味の素 企業CM」
平成14年12月
社内CM選考会・年間最高賞
「本田技研工業 企業CM」
平成30年12月
会長賞
「雨」
作品発表・著作等
作品発表
「「11+」」
平成26年 7月
「能見英子広告映像作品集」
平成23年 4月
展覧会、公演会
平成26年 7月
~
平成26年 8月
11+
JAM
平成29年12月
~
平成29年12月
国際架橋書会
国立新美術館
平成30年12月
~
平成30年12月
国際架橋書会
国立新美術館
企画・デザイン・ディレクション
昭和63年 9月
~
現在に至る
「CM映像の企画・監督」
テレビ、web、ビルボード、トレイン、他
作品収蔵
平成11年 1月
(株)オムニバスジャパン
「能見英子作品集」
担当経験のある科目
担当経験のある科目
女子美術大学
デザイン・工芸論A
卒業制作
ヴィジュアルデザイン基礎演習Ⅱ-C
ヴィジュアルデザイン演習Ⅰ-C
ヴィジュアルデザイン演習Ⅰ-D
ヴィジュアルデザイン演習Ⅱ-A
女子美術大学大学院
画像研究演習
ヴィジュアルデザイン研究Ⅰ
ヴィジュアルデザイン研究Ⅱ
社会貢献・活動
メディア報道
平成15年 6月
~
平成15年 6月
雑誌「ブレーン」
仕事内容、経歴、等
平成11年 1月
~
現在に至る
雑誌「コマーシャルフォト」
作品紹介、制作紹介
その他の活動
講師講演・学会発表
令和 4年 9月
「「映像制作の発想と制作」」
千葉県立幕張総合高校
平成30年 8月
「「映像デザインの現場」」
福岡女学院 講演
平成29年 8月
「「映像デザインの現場」」
熊本第二高校 講演
平成26年 8月
「「映像デザインの現場」」
熊本第二高校 講演
基本情報
メールアドレス
nomi09004@venus.joshibi.jp
(Eメール)
全て業績を表示する
業績を一部表示にする